本音を話します。チャットレディを行うメリットとデメリット

「簡単に稼ぐことができます!」、「お客さんと対面で接するお仕事よりも楽です」などの広告は、チャットレディの募集でよく見かけます。

チャットレディを募集する広告では「楽に稼げます」と書いていることが多いのですが、本当はどうなのでしょうか

当然ですが、チャットレディも他のお仕事と同じように、メリットもあればデメリットもあります。

メリットにしても、単純にお金が稼げるといった表面的なものだけではありません。

チャットレディをやることのメリットとデメリットを本音で語っていきたいと思います。

 チャットレディのお仕事をするデメリット

最初にデメリットから説明します。

①お金のありがたさが分からなくなる。

稼げているチャットレディに限った話かもしれませんが、パーティーチャットなどでうまく常連のお客さん(10人くらい)を掴んでいる人は、1時間で3万円くらい稼げる人もいます。

5時間やって15万円。

10日もそれをやれば150万円です。もちろん数字の上での話なので、どんなに人気のチャットレディでも10日でこれだけ稼ぐのは難しいです。

ですが、1~2時間で何万円も稼げる生活が続くと、もう金銭感覚が完全に麻痺してしまいます。

しかし、チャットレディは何十年も続けられる仕事としては、なかなか難しい仕事なので、金銭感覚がおかしくなった状態が続くことは決して良いことではありません。

稼げているうちにしっかりと貯金をしたり、お仕事を探したりと、次の準備をしておくことが大切です。

また、副業でチャットレディをやっている方は特に注意ですが、急に生活が派手になると周りから疑われてしまいます。内緒でお仕事をしている方は身の振り方に気を付けましょう。

 なかなか共感しあえる仲間が身近にいないのでストレスがたまる

チャットレディは非常にストレスがたまりやすい仕事です。

即アダ客に出くわす日々が続いたり、セクハラ発言は当たり前のようにあります。

仲間だと思っていたチャットレディからも待機時間が短かったり、派手に稼いでいるような奮起を感じ取れば、嫉妬心から嫌がらせのようなメールが飛んできたりすることもあります。

ストレスが溜まりやすい仕事なのですが、チャットレディをやっている人は身近にはいないので、相談できる人がいません。

一人でぽつんと悩みを抱えながら生活していくことになります。

こんな状態が続くと、下手したら体調も崩してしまうかもしれません。

 男性が嫌いになってくる可能性がある

チャットレディを続けていると、男性の悪いところをたくさん見ることになります。

もちろん男性の中にはいい人もいれば、悪い人もいます。

しかし、中には匿名で部屋に入ってきて、いきなり裸になってとか平気でいう人も腐るほどいるのです。

お金のためには我慢しなければなりませんが、人間にも限度と言うものがあり、いつの間にか日常生活でも男性に対して嫌悪感を抱いてしまうようになる可能性があります。

お金以外でチャットレディを行うメリットとは?

チャットレディの最大のメリットは上手にやればしっかりと稼げることです。

基本的にチャットレディを行う理由はお金を稼ぐことですよね。ですが、メリットはそれだけではありません。

 きれいになる。また、きれいになったと言われるようになる。

女性はやっぱり人に見られることが多いときれいになります。

チャットレディをやっていれば自然と小奇麗な格好をするようになったり、化粧などの技術が格段に上がります。

プロとして綺麗になるわけですので、普通におしゃれしている人よりもプロ意識を持って綺麗になろうとしますよね。

ですので、見た目が美しくなり、人からも「最近きれいになったね」と言われることが多くなります。

 時間を効率よく使えるようになる

チャットレディのお仕事は時給ではなく、1分45円などという分給のお仕事です。

お化粧や、カメラのセッティングを行う時間が10分だとすれば、450円それにかかっているなどと考えるようになります。

そうすると、自然と無駄なことに時間は使わないように、節度のある生活になっていくともいます。

チャットレディのお仕事の準備はだらだらとやれば、いくらでも時間をかけられます。ですが、その時間は当然報酬は発生しないので、無駄に時間だけを浪費していることになります。

特にしっかりと稼ごうという意識でチャットレディのお仕事をすると、時間を効率的に使えるようになります。

 トーク力や伝える力が身に付く

チャットレディは、男性と話すというトーク力がとても重要なお仕事です。

ガールズバーやキャバクラだと直接お客さんとやりとりするのですが、チャットレディは画面越しのやり取りになります。

このことはメリットもあるのですが、会話という点ではハードルが一段上がります。

そのため、相応のトーク力も求められます。

日常生活では相手の反応を目で見える形で追いながらコミュニケーションが取れるので、話がしやすいですが、チャットレディの方はチャットだけで相手の反応を見極めなければなりません。

自然と相手に伝える表現力などのスキルが向上します。

チャットレディで磨かれたトーク力や伝える力は、接客や営業など対人のお仕事であれば、後に活かせる可能性は高いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です