主婦の方はチャットレディが扶養から外れる条件に注意

すでに結婚しているチャットレディの方は、旦那さんの扶養に入っているという方もいると思います。

扶養に入ることで、旦那さんの税金が安くなるなど、いろいろなメリットを享受することがあります。

ですが、副業としてチャットレディをして稼ぎ過ぎてしまうと、扶養から外れてしまうことになる場合もあります。

そうなると、当然旦那さんも気が付くため、内緒でチャットレディのお仕事をしている場合は大変なことになります。

扶養から外れてしまう条件をしっかりと理解しておきましょう。

チャットレディが扶養から外れてしまう条件とは?

アルバイトやパートをしている場合は103万円以上が条件となる

基本的に1年間の所得が38万円を超えると扶養から外れてしまいます。

38万円と聞くとずいぶんと少なく感じるかもしれません。

売れっ子チャットレディなら1ヶ月で簡単に稼いでしまう額です(もちろん、副業として少ししか働かない場合は、よほど特別な条件がない限り難しいですが)。

平均的な月収のチャットレディでも数か月あれば簡単に超えてしまうでしょう。

ですが、安心してください。

チャットレディの他にアルバイトやパートを掛け持ちしている場合、給与所得控除の65万円が合算されるので、合計で103万円を超えなければ所得から外れることはありません。

103万円であれば毎月8万円以下の報酬額であれば超えることはありません。

副業としてチャットレディを行うなら、働く時間にもよりますが、10万円を超えることは少ないので扶養を外れる心配は少ないです。

もちろん、103万円というのは、チャットレディ以外のアルバイトやパートも含めた報酬ですので、他のお仕事の収入が多い場合は注意が必要です。

チャットレディだけのお仕事の場合は38万円が基準に。ただし、確定申告を行うことで基準額を超えて稼ぐこともできます

チャットレディのお仕事だけしかしていない場合、給与所得控除の65万円が適用されません。

そのため、扶養に入れるのは年間の所得額が38万円以下とかなり厳しい条件になります。

ただし、確定申告を行って経費を計上すれば、報酬額が38万円を超えても扶養から外れずに済むことができます。

例えば、チャットレディの報酬が70万円あった場合、40万円を経費として計上できれば、最終的な所得は30万円となります。

38万円を下回っているので、旦那さんの扶養から外れることはありません。

とは言え、旦那さんに内緒で確定申告をするのはなかなか大変です。確定申告後には税務署から所得税の支払いに関する書類も届きますしね。

旦那さんに内緒で副業でチャットレディを行う場合、大きく稼ぐのは難しい?

上に書いたとおり、扶養に入っているチャットレディがライブチャットで一定額以上の報酬を得た場合、扶養から外れてしまう可能性があります。

また、パートやアルバイトをしているか専業主婦であるかに関わらず、ライブチャットの報酬が年間で20万円を超えてしまうと確定申告の必要が出てきます。

まとめましょう。

① チャットレディ以外にパート・アルバイトを行っている

チャットレディとその他の仕事の収入の合計が103万円以下であれば、扶養から外れることはない。

ただし、チャットレディの収入が年間20万円を超える場合は確定申告が必要。

② チャットレディの仕事しかしていない

年間の収入が38万円を超えると扶養から外れてしまう。

ただし、チャットレディの仕事しかしていない場合は個人事業主として経費を計上できるので、38万円以上の報酬があったとしても、経費によって最終的な課税所得を38万円以下に抑えられるなら扶養から外れない。

経費を計上する場合は確定申告が必要。

結論を言うと、旦那さんの扶養から外れないようにするのは難しくありません。

大きく稼ぐことはできませんが、他の仕事をしている場合は年間の収入の合計額が103万円を超えないように気を付けるだけでOKです。

また、他の仕事はしておらず、ライブチャットだけで稼いでいる場合は38万円を超えると扶養から外れてしまいます。

ですが、確定申告を行って経費をしっかりと計上できれば、多少収入額が大きかったとしても、最終的な課税所得を38万円以下に抑えられます。

ですので、よほどうっかりしていない限り、ライブチャットで稼ぎ過ぎて扶養から外れてしまうことは心配しなくていいでしょう。

難しいのは旦那さんに内緒でチャットレディの仕事をして、なおかつ扶養から外れない程度に稼ぐということ。

チャットレディの年間報酬額を20万円以下に抑えられれば確定申告は不要なので、旦那さんに怪しまれる可能性は低くなります(もちろん、他にアルバイトなどをしている場合は、合計額が年間103万円以下になるように調整する必要はあります)。

ですが、チャットレディの報酬額が20万円を超えると確定申告が必要になるため、旦那さんに内緒にしておくのは難しくなります。

特に、アルバイトやパートをしていない専業主婦の方の場合、税務署から書類が届いたり、所得税などの支払いがあると相当に怪しまれます。